大江戸をネズミがつなぐ街歩き
参加費が1000円で、手頃な街歩きが出来る「大江戸街歩き」
(NPO法人東京シティガイドクラブ)の 2020年度下期版が
送られて来た。新コロナ禍でクラブの活動を心配していたが、
どうやら動いているようだ。
体調が許せば、2~3の街歩きに参加したい。
個人的には既に出かけた地点も多いが、それは、あくまでも点
に過ぎない。この街歩きでは決められたテーマで訪問地点それ
ぞれが線でつながっているわけだ。それぞれガイドもつく。
興味を持ったテーマは・・
・ 江戸城36見附を歩く 筋違橋御門から牛込御門まで
・ 多摩御陵
・ 江戸情緒溢れるひぐらし散歩と谷中銀座でお買い物
・ 廃線跡を巡りながら戦争遺跡を訪ねる(武蔵野市)
・ 義賊では無かった!あの鼠小僧ゆかりの下町3地域を回遊散歩
最下段の「鼠小僧云々」は面白そうだ。谷中もいいね!
« コロナ禍で次のチャレンジ求められ | トップページ | 現世は十人十色当たり前 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 気候良しみちのく招く歩き旅(2021.03.25)
- コロナ禍が過疎に追い打ちかける郷(2020.12.18)
- これがまあ治水対策溢れ水(2020.12.15)
- 大江戸をネズミがつなぐ街歩き(2020.08.30)
- 白山の裾に恐竜よく似合い(2020.03.14)
コメント