他人事と思う以前の身の始末
台風9号、10号で被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
今年の台風は沖縄、九州地方を直撃しています。東日本に住む私
にとって明日はわが身です。早い復旧をお祈り申し上げます。
NHKの災害情報アプリをダウンロードしてみた。
土砂災害予報地域の多さに唖然とした。
当地は関東平野のど真ん中、土砂災害こそないが地震、洪水、火災
のリスクが予想される。当地のハザードマップで確認した。
特に出水の場合、指定避難所がわが家と同じ標高か低い。小中学校
も低地に建てられたものが殆どだ。
どうやって家族を守るか? それにペット(犬)が2匹いる。
自宅待機、避難所の選定、そこへの移動など災害の種類に応じて再
検討する必要がありそうだ。見直すには良い機会だね。
取りあえずは、数日分の食料と水の確保は必須だ。それに情報収集
の方法の確認だ。
そうそう、災害用として備蓄中の食料、水の取替えから始めよう。
« 今回も中止ですよとメール来る | トップページ | マスクしたタヌキ上目でお出迎え »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 要支援賀状に滲む夫婦愛(2022.01.05)
- 膝がくがくワンコ背中の初詣(2022.01.02)
- 歳末の日の出は今朝も世を照らす(2021.12.28)
- このマスクアホのマスクと言い換える(2021.12.27)
- 高ければ温度も上がる?灯油代(2021.12.22)
コメント