比べない信条曲げて悩むとき
リビングルームの床と壁紙を張り替えようと思った。
さすが築後30年近く経つと、アチコチ汚れや痛みが目立つ。
発注する業者候補を2社に絞った。
1社は、かつてキッチンの床張りやベランダ増設を依頼したリ
フォーム専門会社。今日はこの会社に見積りを依頼した。
当時の担当者は既に退職、今日は別の人が来た。
きちんとした説明、こちらの質問への的確な返答、よく勉強し
ているようだ。過去の施工結果も問題なし。
2社目は自営の内装(壁紙)業者だ。先週末に見積りを頼んだ。
こちらは同じ地域の自治会役員のの息子さん。50歳だそうだ。
こちらも、かつて一部の内装をお願いした。丁寧な仕事だった。
ただし、職人さんだから、1社目の営業マンとは違い、立て板
に水の説明はとはいかなかった。床張りの業者(大工)も紹介
するという。後々のことを考えたら、ご近所の方が何かと便利
かもネ。
50歳の業者さん、わが家の子どもと小中校とも同期生だった。
さて、見積りは来週早々には出揃いそうだ。
私の人生訓には「比べない」の1項目が入っている。
この件に関しては「比べない」の例外としてもらおう。
なら、どう選ぼうか。
似たような見積り金額ならどちらを選ぼうか? 悩むところだ。
« 幸せも一緒にもらうお裾分け | トップページ | 怖さ増す庭木は伸びて身は縮む »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 要支援賀状に滲む夫婦愛(2022.01.05)
- 膝がくがくワンコ背中の初詣(2022.01.02)
- 歳末の日の出は今朝も世を照らす(2021.12.28)
- このマスクアホのマスクと言い換える(2021.12.27)
- 高ければ温度も上がる?灯油代(2021.12.22)
コメント