デジタルが冬の寒さを示してる
良い天気だが寒い。
朝の4時半、室内気温は13.3°、湿度は53.3%だった。
この冬の最低気温、この湿度では喉が不調、咳も出る。
また、気温が低くなると血圧が上昇する。
普段、朝の最高血圧は130mmHgの後半だが、この日
は165mmHgを記録した。
これから、ワンちゃんとの散歩だ。ストレッチを十分に
して出かけよう。
今日、幼友達が脳梗塞で倒れたとの情報が入った。
命は助かったが重い言語障害と歩行困難が残ったという。
血圧との関係はよく分らないが、気をつけようと思う。
「プリンセス・トヨトミ」(万城目学著、文春文庫)を
やっと読み終わった。文庫本ながら530頁を超える小説、
完読までほぼ20日間かかってしまった。明日が返却期限、
いろいろやりながら、主として深夜の読書、奇想天外な
物語に魅せられた20日間だった。
« 会えないが喪中ハガキで甦る | トップページ | 心配だ愚鈍のままのなれの果て »
「健康」カテゴリの記事
- 陽は昇る四十五日の苦役後(2021.12.14)
- 危険度を数字が示す冬の朝(2021.12.03)
- インフルの接種去年(こぞ)より痛くなり(2021.11.13)
- 3日目で牙を剝きだす副作用(2021.10.28)
- 病院へいまだ1人で行ってます(2021.10.25)
コメント