受け側が負担すべしと押し通す
わが家の内装工事が予定どうりに終わった。
工事代金の支払いが今週から始まる。
支払先は3つの工事業者だ。
A社は、銀行振込による支払い。
B社は、私の取引銀行の支店に口座あり、そこが振込先だ。
C社が、商品やサービスの終了時点での現金払い。
工事契約時にA社は、支払いは銀行振込、振込手数料は当方
で負担してほしいとの申し出だった。
私は、回収費用は売り手側が持つべきものだから、当方は手
数料を差し引いて振込む旨を通告、それにA社との今までの
取引はすべてA社の負担だったと説明、それでも納得できな
ければ集金に来てくれと伝えた。これで押し切って決めた。
A社は経営者、担当営業も変わり、今回は1円の値引きをし
なかった。若手の営業マンの対応も納得がいかない面もあり
この上、集金の費用も買い手に負担させるとは腹が立った。
法的には、どちらが負担するかは話し合いで決めておけばい
良いらしい。どうやら工事費用は予算内で収まった。
« 数だけで不安を煽る第3波 | トップページ | 幾重にも関門潜るお振り込み »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 要支援賀状に滲む夫婦愛(2022.01.05)
- 膝がくがくワンコ背中の初詣(2022.01.02)
- 歳末の日の出は今朝も世を照らす(2021.12.28)
- このマスクアホのマスクと言い換える(2021.12.27)
- 高ければ温度も上がる?灯油代(2021.12.22)
コメント