超特急如月号がお待ちかね
早いもので2021年も、あと数時間で1月が終わる。
意に沿わずとも、強制的に超特急睦月号から如月号への乗り換
えるということか、または乗っている列車名が変わるに過ぎない
ことかも知れない。
世の中は、新コロナ禍で一変してしまったようだ。
日中も人影は疎ら、当地では歩いているのは老人ばかりだ。
「1年の計は元旦にあり」と言うけれど、ロクな計画のないわが身
にとっては、1月も、医療期間の検診だけが確たる計画だったネ。
でも、お陰様で昨年から1回も風邪を引いていない。
夫婦でこの状態だから喜ばしいことだ。
今の通行手形はマスクして熱もないことだと思う。
この手形がないと、買物も通院もままならないからね。
当面は、健康第一、足腰丈夫で行こうよ。
来たるべき、脱コロナ時代に備えて!
« 中年の花火は少し疲れてる | トップページ | 細々と民のかまどは火が弱い »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 要支援賀状に滲む夫婦愛(2022.01.05)
- 膝がくがくワンコ背中の初詣(2022.01.02)
- 歳末の日の出は今朝も世を照らす(2021.12.28)
- このマスクアホのマスクと言い換える(2021.12.27)
- 高ければ温度も上がる?灯油代(2021.12.22)
コメント