明け方になまず蠢く震度3
今朝も4時半頃に、カミさんとワンちゃん2匹とで
散歩に出た。
およそ30分後、大型ダンプカーが通り抜けたような
ゴーという音が響いた。
「何の音だろう」と私。
「地震みたいね、ほら電線の支えが揺れている」
とカミさん。
ちょうど、ブロック塀に沿って歩いている時だった。
直ぐに塀から離れた。
高さ2mのブロック塀が倒れたら命がないからね。
歩いている時に地震を感じたのは、東日本大震災の際
の筑波山以来2回目だ。
帰宅してニュースで、震源地は茨城県東部、当地の震
度は3だった。何事もなくて良かった。
次の地震に備え、しっかりとこの体感を覚えておこう。
« 飲む飲まぬ魑魅魍魎の謎世界 | トップページ | 策はない宣言明けは自助で行け »
「ニュース」カテゴリの記事
- このショーは5年に一度見せてくれ(2021.12.23)
- 恐ろしや治癒が恐怖に変わるとき(2021.12.17)
- どこにある新資本主義は霧の中(2021.12.06)
- 自民さんやはり身を切る覚悟なし(2021.12.04)
- お年寄りばかりが目立つ速報値(2021.11.30)
コメント