ワクチンを待てば陽が差す老いの先
先週は20度を超す日もあったが昨夜から冷え始めた。
今もエアコンを点けて本文をインプットしている。
来週から高齢者への新コロナ対策のワクチン接種が始まる
という。実施要項が当市広報の4月号に載っていた。
予約申込書を発送するそうだ。
問題は自治体へ供給されるワクチンの量が、接種対象者数
に対し大幅に少ないようだ。都下の八王寺市は電話受付け
で先着順にしたら1時間半で満杯になってしまったとニュー
スが伝えている。
当市は、接種順番をどうするかまでは説明していない。
私は一定の順番を決めて接種すれば良いと考える。
例えば、入院患者、施設入居者、被介護者などを優先して
年齢順で接種すれば良いと思う。ここまで来たら焦っても
仕方あるまい。「待てば海路の日和あり」と言うではない
か。政府は頑張ってワクチン量を早急に増やして欲しい。
« さすがだねジイも見取れる孫写真 | トップページ | お隣にとにもかくにも興味行く »
「健康」カテゴリの記事
- 陽は昇る四十五日の苦役後(2021.12.14)
- 危険度を数字が示す冬の朝(2021.12.03)
- インフルの接種去年(こぞ)より痛くなり(2021.11.13)
- 3日目で牙を剝きだす副作用(2021.10.28)
- 病院へいまだ1人で行ってます(2021.10.25)
コメント