この時勢月もコロナに気を遣い
楽しみにしていた皆既月食の天体ショーは残念なが
ら観れなかった。
雲間に星が望見できたので、もしやと思い8時台は度
々テラスに出てみたが望みは叶えられなかった。
まるでお月さんがマスクを付けたような感じだったね。
こうした天体関係のニュースを聞く度に思うのだが、
いったいどんな計算式をして月食などを予測するのだ
ろうか?人間の知恵は奥深いと思うよ。
こんなことを考えて横になっていたら、いつの間に寝
込んでしまった。
« ワクチンをなぜか歯医者は後回し | トップページ | 命中だピンポイントの空模様 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 要支援賀状に滲む夫婦愛(2022.01.05)
- 膝がくがくワンコ背中の初詣(2022.01.02)
- 歳末の日の出は今朝も世を照らす(2021.12.28)
- このマスクアホのマスクと言い換える(2021.12.27)
- 高ければ温度も上がる?灯油代(2021.12.22)
コメント