各々に青山がある核家族
私ら夫婦が故郷に用意した墓地は未だ更地のままだ。
近くに親戚、一族の墓が多く存在している。
さて、わが家の子供は娘2人、私らが墓に入っても墓守がいない。
恐らく、数年で草茫々の無縁墓になることは目に見えている。
こんな折、この墓苑の管理会社の親でもあるが共同墓地を始める
という。共同墓地は寺が永代供養、管理運営を行うとある。
費用も割安だ。更地に墓石を新たに設置するより大幅に安い。
こんな話を、家族構成が私らと似ている実家の弟が伝えてきた。
いずれも、早急な話ではないので、現地の見学や説明を聞いて対
処することにした。
今の更地に石碑をたてた場合、共同墓地構想に載れば墓石の撤
去が必要になる。検討の時期としては最適かもしれない。
« 頼んだとじっと見ているうるんだ目 | トップページ | お別れが間近ですよ言う主治医 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 要支援賀状に滲む夫婦愛(2022.01.05)
- 膝がくがくワンコ背中の初詣(2022.01.02)
- 歳末の日の出は今朝も世を照らす(2021.12.28)
- このマスクアホのマスクと言い換える(2021.12.27)
- 高ければ温度も上がる?灯油代(2021.12.22)
コメント