感染の責任リスクお断わり
東国原英夫元宮崎県知事は、同氏のブログで「尾身会長も覚
悟を決めたな」と、政府の新型コロナウイルス感染病対策分科
会の尾身茂会長の言葉について述べている。
いわゆる御用学者と言われる尾身氏が「辞任覚悟」でオリパラ
に突き進む政府に苦言を呈したという。
「もう御用学者と言わせない」ことだと東国原氏は言う。
でも、単純に考えれば、オリパラで新型ウイルスで感染が拡大
した場合、当然に責任問題が発生する。
菅総理としたら、責任をこの分科会に押し付けるだろう。
こうならないように、尾身会長はオリパラ開幕前に煙幕を張っ
たと見た方が良さそうだ。御用学者の称号云々ではないと覆う。
菅政権は自民党の党利党略、尾身会長の動きは責任回避だ。
霞が関の魑魅魍魎の世界、本来ならオリンピックの崇高な精神
とは相容れない動きだ。
c
« 凡人も危うき場所は渡らない | トップページ | 国籍や出目を問わない良い世界 »
「ニュース」カテゴリの記事
- このショーは5年に一度見せてくれ(2021.12.23)
- 恐ろしや治癒が恐怖に変わるとき(2021.12.17)
- どこにある新資本主義は霧の中(2021.12.06)
- 自民さんやはり身を切る覚悟なし(2021.12.04)
- お年寄りばかりが目立つ速報値(2021.11.30)
コメント