やれ打てぬ打てよ打てよと言われても
ワクチンが足りなくなって、自治体や職域接種の新規予約受け
つけないとニュースは伝えている。
ニュースワイドのコメンテーターによると、原因は国の予測違いも
あるが自治体側にも問題があると指摘している。
こんな事態になっても、菅周総理は、恐らく官僚や補佐官が書いた
一般論の原稿を読み上げるだけだ。
ずさんな作戦で発破をかけるだけの総理では困る。
国民が安心する力強い言葉が足りないね。
どこに問題があるにしても、コロナ禍を国の自衛問題として考える
ならこの度の国の対応は噴飯ものだ。
戦闘には武器がいる。銃器があっても弾切れでは勝負にならない。
まさに、前の大戦の竹槍のようなものだ。情けない。
こんな政府で、果たしてわが国を守り切れるかな?
« 読み切った6月晦日朝ぼらけ | トップページ | “共産党王朝なぜ生き急ぐ“ »
「ニュース」カテゴリの記事
- このショーは5年に一度見せてくれ(2021.12.23)
- 恐ろしや治癒が恐怖に変わるとき(2021.12.17)
- どこにある新資本主義は霧の中(2021.12.06)
- 自民さんやはり身を切る覚悟なし(2021.12.04)
- お年寄りばかりが目立つ速報値(2021.11.30)
コメント