生き延びる体力あるか旅世界
報道によるとオンラインツアーが活況らしい。
コロナ禍の直撃を受けた旅行業界、2020年春以降、旅行各社
は「リアル旅行の代わりに」と、オンラインツアーを相次ぎ導入
したという。
早速、JTBとHISのオンラインツアーの案内を開いてみた。
価格帯は2000円~5000円の範囲、平均で4000円弱くらい。
JTBでは、2021年6月までに22000人を集めたという。
それでも、団体ツアーに頼った売上に比べれば、オンラインツ
アーの売上ば微々たるものだろう。
JTBもHISもニュースによれば、既に自社ビルを売却したそう
だ。それだけ事態は深刻なんだね
でも、旅行各社の狙いはコロナ禍後の事業展開にありそうだ。
つまり、オンラインとリアルツアーを組み合わせた新規旅行商
品開発に標的を置いているわけだね。
私はの旅行形態は、基本的には団体旅行には参加しない。
旅行目的に沿った基本プランは自分で作る。
その際、旅行の具体策(移動、宿泊など)で、旅行会社の商品
で便利なモノがあれば利用するスタイルだ。
こうした状態の中で、旅行会社の商品があれば使わせて頂く。
生き残って、良い企画を開発して下さい。期待しています。
« お大事に言って部屋出る診察日 | トップページ | あぶり出す下流社会の逞しさて »
「ニュース」カテゴリの記事
- このショーは5年に一度見せてくれ(2021.12.23)
- 恐ろしや治癒が恐怖に変わるとき(2021.12.17)
- どこにある新資本主義は霧の中(2021.12.06)
- 自民さんやはり身を切る覚悟なし(2021.12.04)
- お年寄りばかりが目立つ速報値(2021.11.30)
コメント