天子に一歩近づくのかな主席殿
中国では小学校3年生から習近平思想を学ばせるそうだ。
習近国家主席の個人崇拝を主とする思想教育だ。
既に教科書の内容も公開されている。
これで思い出すのは、かつて毛沢東が先導した文化大革命だ。
中国共産党の権力争いで中国を混乱の渦にしてしまった。
易姓革命が中国の古来からの伝統とするなら、習近平は天子
になる気なのかな?
何世紀先には、今の国共産党の国は別の天子が治める国にな
るのだろう。血が血を呼ぶ壮絶な内戦が待っている。
短期的には、隣国ような反日教育をしてほしくない。
権力は必ず腐敗する。中国も例外ではない。
これまでは、個人を崇める教育が続く。国民はお気の毒だ。
« 梅雨明のような気分になったとき | トップページ | 巣ごもりに飽きた男に秋風が »
「ニュース」カテゴリの記事
- このショーは5年に一度見せてくれ(2021.12.23)
- 恐ろしや治癒が恐怖に変わるとき(2021.12.17)
- どこにある新資本主義は霧の中(2021.12.06)
- 自民さんやはり身を切る覚悟なし(2021.12.04)
- お年寄りばかりが目立つ速報値(2021.11.30)
コメント