寒くなるよ声かけながら招き入れ
今日も日中は晴天で暖かい。明朝は冷えるらしい。
そこで今日は、屋外の寒さに弱い植木を室内に移すことにした。
バギラは高さが2m近く、ゴムの木は幹が斜めに伸びていて運
びずらかったが何とか自室に納まった。斜めのゴムの木は幹と
家具とを紐で結び姿勢を正した。マコバシャボテンは重かった。
そして、小鉢の花類は、出窓や窓の縁に並べ直した。
カミさんが花好きでよく買ってくるが、もうわが部屋は鉢を置く場
所がない。それに水やりや陽を当てるなど結構面倒見が必要だ。
肥料も与えなくちゃネ。
ついでに部屋を掃除して、改めて新鮮な気分になったね。
放牧していた家畜類が、畜舎に戻ってきた時のオーナーの気分
とは多分こんな状態じゃないかな・・と想像する。
モノ言わぬ植物だけど、毎日観ていると可愛く心が癒されるね。
« 今風かスネが食われる老夫婦 | トップページ | 何だって結果良ければすべて良し »
「季節」カテゴリの記事
- 新玉の年は静かに幕を開け(2022.01.01)
- 信州馬今も北風に慄く(2021.12.26)
- 年とれば年賀ソフトに馬鹿にされ(2021.12.16)
- 寒くなるよ声かけながら招き入れ(2021.11.26)
- 年上と分かり納得喪中便(2021.11.15)
コメント