高ければ温度も上がる?灯油代
エアコンだけでは部屋が充分に暖まらないので石油ファンヒ
ーターを使うことにし、早朝に灯油を近くのセルフGSへ買いに
行った。
価格は18Lで1872円だった。
原油価格の上昇で、石油製品の価格が上がっているのは承知
しているが、確実に昨年よりは300円は上がっている。
念のため居住地市内の灯油価格を調べてみたら、1番の安値
は1672円で、今朝のGSでは安値順で26番目の価格だった。
県の平均価格が1765円だから、この価格より当地は7円高い。
まあ、県の平均値といったところだ。
それでは安値に切り替えるかと言えば、どうもそうはいかないら
しい。わが家から安い販売店まで距離がある。危険物を積んで
の運転は恐ろしいから。
ご近所に回って来る移動販売車では、18Lで2180もする。
県の平均配達込み価格は1881円だから、ご近所の車のないご
家庭では随分高い灯油を買わされているわけだね。
上手くエアコンと石油ヒーターを使い分けたいと思う。
« 英訳で「兵どもが夢の跡」 | トップページ | このショーは5年に一度見せてくれ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 要支援賀状に滲む夫婦愛(2022.01.05)
- 膝がくがくワンコ背中の初詣(2022.01.02)
- 歳末の日の出は今朝も世を照らす(2021.12.28)
- このマスクアホのマスクと言い換える(2021.12.27)
- 高ければ温度も上がる?灯油代(2021.12.22)
コメント