年とれば年賀ソフトに馬鹿にされ
2021年の暮れも押し迫ってきた。毎日の生活が規則的
なので、個人的には切迫感はそんなにない。
それでも、ご時世は私の都合に関係なく動いて行く。
重い腰を上げて年賀状を作成することにした。
発行枚数は往年の最発行年に比べれば1/4以下だ。
直ぐに終わると思ったが、なかなかそうは問屋が卸さない。
まず、頼りのパソコンがなかなか立ち上がらない。
予期せぬバーナー広告だ出て来る。
1年ぶりに使う年賀状作成ソフト、戸惑いばかりだ。
宛先の印刷が始まったと思ったら、2色のプリンターのイン
クリボンが使用切れになった。などなど・・。
取り敢えず、カミさんに頼まれた彼女用の賀状は印刷した。
まだまだ悪戦苦闘が続く。
若いときは苦も無くできた事ができない。困ったものだ。
« 歩くのは少し暗いが丁度いい | トップページ | 恐ろしや治癒が恐怖に変わるとき »
「季節」カテゴリの記事
- 新玉の年は静かに幕を開け(2022.01.01)
- 信州馬今も北風に慄く(2021.12.26)
- 年とれば年賀ソフトに馬鹿にされ(2021.12.16)
- 寒くなるよ声かけながら招き入れ(2021.11.26)
- 年上と分かり納得喪中便(2021.11.15)
コメント